2020年06月18日

新ウェブサイトへの移行について

このStay Home期間を使ってホームページのリニューアル作業を日々進めていました。ようやく公開です。

新サイト
www.iidamasaharu.com

ブログやライブスケジュール、プロフィールの他、CD情報は試聴もできるようにして「DISC」、これまでの作品やプロジェクトを「WORKS」としてなるべく音源、動画をつけてまとめてあります。ベースだけでなく音楽制作や活動コンサルティングも含めたレッスン情報、フォトギャラリー、音源配信サポートの情報なども加えました。

トップページは、WORKSからのピックアップと新作CD、次のライブ、新着ブログが一覧出来るようにしてみました。また各ページ下のSNSのアイコンからFacebookやTwitterに簡単にシェアできますのでご紹介いただけると嬉しいです。

当サイト www.iida.ms はドメインを維持するためにも当面残りますが、いずれクローズすると思うので、過去のエッセイやレビューの記事などの一部は、新サイトに転載しました。

どうぞよろしくお願いします!

by iidamasaharu | コメント (0)

2020年06月09日

バシェの音響彫刻

IMG_3585.jpg
大学生になった息子は、コロナの影響でまだ一度も登校しておらず、毎日オンライン授業だ。
夏まではこれが続くらしい。
学習の一環(建築科に入った)で、日本の古民家のあるところに行くという。ぼくも興味があるので便乗して同行したのが、神奈川県の生田緑地にある、川崎市立日本民家園。
主に東北と関東甲信越地方の古民家25件が広い敷地内に移築されてある。
IMG_3566.jpg

生田緑地には岡本太郎美術館も隣接していて、企画展「バシェ音響彫刻」のポスターを発見。以前から気になっていたバシェ音響彫刻を見ることが出来た。バシェがフランス人の兄弟の名前だったことをはじめて知った。
IMG_3627.jpg

実際に音を鳴らすことは出来なかったが、再現して収録された音が再生されていた。素材を反映した金属的なアンビエントのようなサウンドが中心。
オシレーターにもアンプにも電気を使わずに物理的に動作する「アコースティックシンセサイザー、あるいは機械式シンセサイザー」とでも言おうか。
IMG_3629.jpg

そして、ここは岡本太郎美術館。恥ずかしながら岡本太郎さんの作品群をしっかり見るのは初めてで、その作品の後ろにある思想や感覚にも共感する点も多く、何より作品の持つ力に圧倒された。久高島のイザイホー(12年に一度行われる儀式)の取材を行うような民俗学的な視点や「太陽の塔」にも見られる樹木あるいは自然に対する意識、それらをふまえて彼の作品に向かうと、それまでとは違う奥行きが見えるようになった気がする。
出口近くに展示されていた彼の言葉はこのようなものだ。

「芸術は創造である。絵画は万人によってつくられなければならない。
『芸術は大衆のものだ』『芸術は自由だ』の命題は絶対である。
少数特権者の権力を背景とした威圧的で晦渋な技巧を解消し、
偏狭な職能の枠を排して、全く自由な表現をもって
大衆の中に飛びこむものこそアヴァンギャルド芸術なのだ
岡本太郎」

大衆を見下し、背を向けることは簡単だ。しかし彼が考える前衛は大衆の中にあったのだ。
IMG_3632.jpg

by iidamasaharu | コメント (0)

2020年06月04日

ライブ再起動

明日は久しぶりのライブです。
感染拡大予防に配慮しながら、外での活動を再起動していきます。

場所はこちらも久しぶりの西荻窪アケタの店
初めての組み合わせでの演奏です。

6.5 fri
19:30-22:00
@西荻窪 アケタの店

出演:
渡辺匡彦vib
高田ひろ子p
飯田雅春b

お待ちしています!

by iidamasaharu | コメント (0)

2020年05月23日

オンラインレッスンのお知らせ

ご自宅で受けられるオンラインレッスンはじめました。

通信方法:Skype、Zoom、Messenger、FaceTimeなど各種ビデオ通話
*オプション:NetDuetto利用可(PCのみ)

オリジナル教材PDFファイルおよび、スマートフォンでの音源再生(iRealなど)を使用します。
PCでビデオ通話、スマートフォンで音源再生が望ましいですがスマートフォンのみでも受講可能です。

費用:
1レッスン 50分¥5,000(税込)
*学生割引(23歳以下) 月1回¥4,000
(コントラバス奏法コース、音楽理論コース共通)

受講までの流れ:メールでお問合せ、ご予約の上、当日までに受講料をお振り込み下さい。

問い合わせ先
レッスン問い合わせメール

● コントラバス奏法コース
IIDA_2013_s.jpg
♪ Concept
コントラバス本来の自然で豊かな音色を重視しながら、楽器が持つ響きを取り出し、そしてそこからあなた自身の音楽を創造することをテーマにしたレッスンです。
コントラバスは元来、木で出来た箱に動物の内臓から出来た弦(*)を張り、馬の毛でこすったり指ではじいたりして鳴らす楽器です。
低音楽器ですが、そこから出る音にはふんだんな倍音成分が含まれます。
(* ガット弦のこと。羊や牛の腸が原材料です。現代では金属製のスチール弦が主流です。飯田は近年スチール巻きのガット弦やシンセティック弦を使用しています。)
♪ Point
・右手のピッキングフォーム、左手の押弦フォームなどの基礎を確実に身につけます
・楽器を豊かに鳴らしながら、身体への負担が少なく、永く続けられる奏法
・ジャズスタンダードを題材に、基本となるハーフポジション(最も低いポジション)から順次ハイポジションに推移するレッスンカリキュラム
・ジャズ、ポップス、タンゴ、ブラジリアン、民俗音楽、即興演奏、特殊奏法など各個人の目指す音楽性・方向性をサポート
・必要に応じてジャズ理論、作編曲も交えたレッスンも可能
♪ 概要
場所:渋谷区初台(京王新線初台駅より徒歩5分)、札幌(現在休止中)
1レッスン 50分
費用:
月1回 ¥6,000(税込) / 月2回 ¥11,000(税込)
*学生割引(23歳以下)あり
月1回¥5,500 / 月2回¥10,000(税込)
*レッスンに楽器をお持ちになれない場合も相談に応じます。


● 音楽理論コース
ジャズ、ポピュラー音楽を演奏するために必要なコード進行・調性などの基礎知識から、インプロビゼーション(即興演奏)や作曲の助けになるジャズ理論まで幅広くカバーするレッスンです。
コントラバス奏法コースと並行して受講することで、スタンダード曲などでのベースラインの生成方法やアンサンブルでの適切で自由なアプローチを、より確実に身につけられます。
月1回〜 1レッスン ¥5,000(税込)
問い合わせ先
レッスン問い合わせメール

IMG_1732Logic.jpg
● 音楽制作コース
コンピュータを使った楽曲制作のレッスンです。
打ち込みの基礎、応用〜楽譜作成〜ミックスまでご要望に応じて
♪ 対応アプリケーション
・音楽制作 Logic、Ableton LIVE
・楽譜作成 Finale
♪ 場所・料金など
場所:都内(新宿、渋谷近辺)スタジオなど(応相談)
費用:6000円〜/50分〜(ご希望の内容に応じて50分〜2,3時間まで相談の上)
*月1〜2回
*グループで受講の場合割引あり
*スタジオ代が別途必要な場合があります


● 音楽活動コンサルティングコース

充実した音楽活動のための支援を様々な角度から行います。
作詞作曲・編曲、バンド運営、ライブ活動などに対するアドバイス、サポートをはじめとし、音源制作やプロデュースまでつなげて行うこともできます。
個性と創造性を重視します。
オリジナルな音楽活動を長く続けながらその内容を充実させることを目的とします。
必要に応じて上記音楽制作レッスンや音楽理論レッスンの内容を含みながら、総合的に活動を支援します。
♪ 場所・料金など
場所:都内(新宿、渋谷近辺)スタジオなど(応相談)
費用:6000円〜/50分〜(ご希望の内容に応じて50分〜2,3時間まで相談の上)
*月 1回程度(活動のペースに応じて年に数回などの場合もあります)
*グループで受講の場合割引あり
*スタジオ代が別途必要な場合があります

by iidamasaharu | コメント (0)

2020年05月16日

仕事場引っ越し

Stay Home期間中だけれど、今月は仕事場の引越しもありそこそこ忙しい日々。
ぼくの仕事部屋を自宅からほど近い場所に移し、ぼくが使っていた部屋は大学生になった息子の部屋に。ゴールデンウィークはほぼ引越し作業で終わった。全部家族で作業したので久しぶりに筋肉痛を味わったけれどなかなかいいものだとか調子のいいことを思った。

インターネットの申し込みを忘れていてあわてて手配したら、コロナの影響で申し込みが増えていて開通がなんと7月になるという。まさかのネット不通かと焦ったが、とりあえずWi-Fiでしのげている。
機材のセッティングも出来てほぼ片付いた。

明日は、近々予定しているレコーディングに向けて高崎さんに楽器調整に行くので、その前にちょっとベースの音をiPhoneで試し撮りしてみた。11proはまだセッティング出来てなくてこれはiPhone7。

曲はCharles Mingusのgoodbye pork pie hat のテーマのみ。

by iidamasaharu | コメント (0)